2023-01-01から1年間の記事一覧
はじめに 2023年、大変お世話になりましたぴょん! nikkieだぴょん! よいお年をお迎えくださいぴょんぴょん〜1 先日OpenAPI仕様を書いて、GPTからSlackに投稿しました。 その中でOpenAPI仕様にすごく可能性を感じたので、ちょっと興味の向くままに素振りし…
はじめに 帝国に栄光あれ! nikkieです。 年始に生成AI本・ChatGPT本出版ラッシュを控え、盛り上がっていますね。 そんな中から思わず試したくなったChatGPT(GPT-4)の利用例です。 人類総からあげ計画への一歩とならんことを! 目次 はじめに 目次 2024年1…
はじめに 紗代子ちゃん、誕生日おめでとうございます! nikkieです。 GPTsからSlackへ投稿できることを知り、どう設定しているのか気になりました。 設定方法が分かったのでアウトプットします。 目次 はじめに 目次 もしかして、GPTsからSlackに投稿、でき…
はじめに 届けさせてください! nikkieです。 このあたり疎かったのですが、GitHub ActionsでビルドしてDocker Hubに上げたイメージをM1 Macでは動かせないという事象に直面しました。 これを解決するためのマルチプラットフォームビルドについて記事にしま…
はじめに はーいほーーーーー!! nikkieです タイトルが全てです。 鬼が爆笑してると思いますが、2024年2月11日は大阪でお会いしましょう! 目次 はじめに 目次 PHPカンファレンス関西2024 オススメnote: 【今から追いつく!】PHPカンファレンス関西2024 1…
はじめに 東海林さん、かっこよかった〜。うぇるこましてきたnikkieです。 すっかり遅くなってしまいましたが、11/30(木)のGuido氏インタラクティブ記念講演会を記事にします。 目次 はじめに 目次 Guido氏インタラクティブ記念講演会 Guidoさん!俺の作った…
はじめに RAISE THE DREAM!!! nikkieです。 ミリアニ12話を思い出すだけで泣ける身体にされてしまった1のですが、今回は技術ネタ。 Pythonでraiseするものといったら、例外!2 Pythonの例外の扱い、具体的に言うとtry ... exceptのexcept節について取り上げ…
はじめに nikkieです。 12/24放送のミリアニ12話、最高でした。 ほんっっっとうに、よかったです 8月の劇場先行上映がぶっ刺さって以来、このブログにミリアニ怪文書❤️をたびたび投稿してきました。 今回は12話(最終話)編です。 こけら落とし公演のここ好…
この記事は特別お題「買ってよかった2023」参加記事です。 ▶ 【PR】はてなブログ 「AIタイトルアシスト」リリース記念 特別お題キャンペーン by はてなブログ はじめに 忘れられないんだ。nikkieです。 買ってよかった2023ということで、ターンオンさんのミ…
この記事は Uzabase Advent Calendar 2023 22日目です。 昨日(21日目)はタイソンさんによる「名前付きコンストラクタを使おう」でした。 「オブジェクトの生成手段を複数提供できる」「ドメイン固有の言葉でオブジェクトを作れる」、これは賢いな〜。学び…
現時点の理解 Pythonの標準ライブラリurllib.request.urlopenを使ってHTTP通信すると、403 Forbiddenが返る urllib.error.HTTPError: HTTP Error 403: Forbidden 同じURLにrequestsを使うと、403は発生しない(正常に扱える) Cloudflareがurllibのデフォル…
はじめに どうぞお楽しみに nikkieです 最近の小さな発見、セミコロンも含めたContent-Type指定についてです。 目次 はじめに 目次 きっかけはUnstructured MDNのContent-Type(HTTPヘッダー) 深掘り Content-Type(RFC 2045) 終わりに P.S. 冒頭の涙の訳…
はじめに それではLTしていきます。 タイトルは「1年間、毎日ブログを書きました!」です 目次 はじめに 目次 前提共有:ブログなのにLTが始まったぞ!? 発表資料 お前、誰よ nikkieは今年、何にチャレンジした? 毎日ブログを書いて経験したこと 毎日ブロ…
はじめに ちょりーっす!バイブスあげてこ。nikkieです。ウケる 来る12/19(火)に忘年LTします1。 今年のチャレンジとして1日1エントリを取り上げます。 5分から溢れてしまうトピックをエントリにすることにしました。 今回は小さなアウトプットを継続するこ…
はじめに ミリシタの年末ギャルイベの新曲、アイうたのミュージカル曲の作詞・作曲のお二人じゃん! エモがすぎるよ nikkieです。 XPのプラクティスの1つ、チーム全体(Whole Team)についていくつかの本からインプットしました。 現時点の理解をバックアッ…
この記事は ちょうぜつ本 1 周年 Advent Calendar 2023 16日目です。 1周年おめでとうございます! よろしければ皆さんもお祝いしましょう! アーキテクチャとか、原則とか、パターンとか、イラストかわいいとか、なんでもOKですよ。 はじめに 変更しやすい…
はじめに 変更しやすいコードが書けないのにソフトウェア開発とか舐めているのですか 天使様1ごめんなさい〜、nikkieです。 「かわいい」と技術書が夢の合体を果たした、ちょうぜつ本(『ちょうぜつソフトウェア設計入門』)! 読書会を共同主催しており、第…
はじめに 次はギャル、nikkieです。 今回はミリシタに振った、イベント走破ログです。 ※ゲーム内のネタバレ注意事項が当てはまる可能性に気づいたので、ミリアニのネタバレに注意している方はここで引き返すのを推奨します おつかれさまでした! #ミリシタオ…
はじめに #ラブライバーに見て欲しいアイマス公式絵 で涙腺崩壊 異次元フェスの余韻で夢見心地なnikkieです。 存在を知った興味深いライブラリの素振り(初手)です。 目次 はじめに 目次 Unstructured LangChainが使ってます1 partition 動作環境 WebのURL…
はじめに みんなおすすめ本持ってていいなア!!じゃあ、本バトルしようぜ!本バトル!! 自称 Python界の七尾百合子、nikkieです。 今年も年の瀬の本バトルのお時間です(投票は12/10で締切)。 2023年のおすすめ本を語っていきます! 「ITエンジニア本大賞…
はじめに ジャングルパーティー!! 異次元フェス、行ってきました、nikkieです E5はtransformersから触ってもいいのですが、sentence-transformersからだと(特定のニーズを満たすコードは)数行で書けるということを見ていきます。 目次 はじめに 目次 mul…
この記事は アニメについて熱く語る Advent Calendar 2023 11日目です1。 過去の日付含めて半分くらい空いてますので、語りたいアニメがある方、ぜひぜひ〜(私は語りを聞きたいです!) はじめに 閃光ではなく、先行の、nikkieです。 12/10放送のミリアニ10…
12/9は機械学習コンペに注力しました。 エントリネタを別に用意する余力がないところまでやったので、1日のログを書き残すことにしました。 なお、コンペに関係する情報はディスカッションに出したほうがいいと考えているので、コードや考察は含みません。 …
はじめに プラチナランカー!! nikkieです transformers・PyTorchの組合せで、文のembeddingsを得るコードで理解したいことがありました。 理解を深める目的でこの記事でアウトプットします。 目次 はじめに 目次 E5 参考文献 average_pool関数、何をやって…
はじめに オレンジノキオク、おつかれさまでした! nikkieです 久々の暮らし向きエントリです(つくれぽ、なるやも)。 最近作ってるフライパンラ王が調理スキル駆け出しにやさしい & おいしいです 目次 はじめに 目次 これまでの nikkie as 調理スキル駆け…
簡易版でお送りします。タイトルが全てです! Python 3.11をサポートした新バージョンをリリースしています。 目次 目次 前回のSpeechRecognition Python 3.11はサポートしないの?というissue モックを使ったテストコードに変更していく 終わりに P.S.リリ…
はじめに 今できないことがあっても大丈夫✊ nikkieです 近況ですが、11/30からはミリシタのオレンジノキオク イベントでUR 葉月恋状態です そんな11/30に『Python Distilled』の試飲会に参加していました。 ちなみに11/30はGuidoさんmeetupに参加した後、会…
この記事は Django Advent Calendar 2023 4日目です。 1日目〜3日目など空きがありますので、Djangoに関係するアウトプットネタがある方はぜひどうぞ〜 はじめに 今できないことがあっても大丈夫。nikkieです。 変更しやすいコードに関心があり、ちょうぜつ…
はじめに 9話めちゃめちゃよい nikkieです。 この記事はアニメに振り切り、ミリアニ9話で大好きなセリフを存分に語っていきます。 劇場先行上映がぶっ刺さってしまい、このブログにもたびたび怪文書❤️を投稿していますが、ようやく3幕に関する怪文書を公開で…
はじめに オレンジノキオク、めっちゃいいぞ... UR 葉月恋状態のnikkieです1 ちょうぜつ本読書ログシリーズ冒頭のいつものやつ、いきましょう。 変更しやすいコードが書けないのにソフトウェア開発とか舐めているのですか 天使様2ごめんなさい〜 「かわいい…