2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧
はじめに いつも心は虹色に! nikkieです。 定期的に参加している #pyhack で、Django公式ドキュメントのチュートリアル(投票アプリ)に取り組んできました。 勉強会の概要 (第92回)Python mini Hack-a-thon - connpass スプリントのゆるい版みたいな感じで…
はじめに いつも心は虹色に! nikkieです。 9月の「みんなのPython勉強会」(参加者100人規模)に登壇しました。 機械学習モデルをDockerでデプロイする方法について10分で話しました。 このエントリで登壇報告をします。 勉強会の概要 みんなのPython勉強会…
はじめに いつも心は虹色に! nikkieです。 PyConカンファレンス2日目も盛況のうちに幕を閉じました。 後で手を動かす際に参照できるよう、自分のツイートやスライドリンクをまとめます。 基調講演:「Pythonでやってみた」:広がるプログラミングの愉しみ …
はじめに いつも心は虹色に! nikkieです。 PyConカンファレンス1日目めちゃくちゃ楽しかったです。 後で手を動かす際に参照できるよう、自分のツイートやスライドリンクをまとめます。 基調講演:Argentina in Python: community, dreams, travels and lear…
はじめに いつも心は虹色に! nikkieです。 いよいよカンファレンスですね。 Pythonを通じて新しい知識や人とどんな出会いがあるかワクワクしています。 今回はPyConでトークを聞いて知りたいことを整理するために書き出しました。 アクセス 実は16日に会場…
はじめに いつも心は虹色に! nikkieです。 #モグモグDjango にお邪魔してDockerでDjango+MySQLの環境を構築するノウハウをつかみました。 勉強会の概要 第2回 モグモグDjango - connpass Django のもくもく会 モグモグDjango を開催します. Django初心者の…
はじめに いつも心は虹色に! nikkieです。 rettypyにお邪魔してstapyのDockerトーク準備を進めてきました。 9/12に話します:みんなのPython勉強会#38 - connpass 勉強会の概要 Pythonもくもく自習室 #13 @ Rettyオフィス - connpass 週末の昼下がりに、Pyt…