nikkie-ftnextの日記

イベントレポートや読書メモを発信

直近のPythonイベント紹介(二〇二二 弥生) ※Python以外もあります

はじめに

「今夜、私が(話を聴かせて)いただくのは」、nikkieです。

ずいぶん暖かくなってきましたね。
今回は、私が気になっている勉強会の情報(2022/03時点)をまとめました(ただし、参加予定表ではありません)。
読んだ方が、新しい勉強会を知ったり、参加して学びがあったり、人と繋がったりしたらいいなという願いを込めて記事にしています。

※nikkie's 勉強会コレクションみたいな感も出てきたので、お題にもエントリしてみることにしました!
今週のお題「わたしのコレクション」

目次

3/16 おすすめの技術書 LT会 - vol.3

ラクスさんのLT会シリーズでかなり楽しみにしているのが、おすすめの技術書 LT
「ここがオススメ!」という話を聞くのが、私は好きなんです!

これまで2回開催されており、紹介された本はラクスさんブログにまとまっています!

過去に参加したときは積ん読が増えました。

3連休に読む本を探すのにもいいかもしれませんね。
(なお、私は他の予定がブッキングしております・・。これを読んだ方、代わりに楽しんできてください!)

3/17 Future Tech Night #21 Google Cloud: データエンジニア+MLOps

フューチャーさんは技術ブログに参考になる記事が多く、すごいなあと思っていたのですが、

勉強会シリーズもあることを知りました。
皆さん気になるテーマのようで、現在、定員を超える申し込みとなっています!
私も補欠ですが、「当日参加できなくてもアーカイブは絶対見たい!」と思っています。

3/18 Python自然言語処理ハンズオン2

はんなりPythonさん開催の勉強会、自然言語処理ハンズオンシリーズの第2弾!
今回はBERTでテキスト分類、文章抽出、文章要約といったタスクを扱っていくようです。
「ハンズオンクライアント枠」という試みもあり、楽しみです(想定対象者じゃないかもと思いましたが、せっかくなので手を挙げました)。

前回のレポートはこちら:

3/24 リーダブルコード LT会 - vol.3 🎤

リーダブルコード(可読性、保守性、拡張性、信頼性1)についてのLT会。
LT登壇する🙋‍♂️ので、みんな来て!(宣伝)

3/26-27 PyTexas 2022

Austinの現地開催みたいです🎉
渡米はしませんが、「PyVideoで見るぞー」という決意を忘れないためにリストに入れておきます。
トークのラインナップ見ると、かなり面白そうなんですよ!!

3/30 Machine Learning Casual Talks #13 (Online)

登壇者にupuraさんのお名前を見つけて興味を持ちました。
このあたりの内容なのかなとワクワクしています。

4/1 PyCon JP TV #15: 体験談から知る海外登壇

再び海外へ行って登壇ができそうな状況になってきましたね!

4/4 ML Study #3「機械学習コンペ」

forkwellさんのML Study、「機械学習コンペ」でupuraさんのお話聞けるの特に楽しみです。
(upuraさんは機械学習コンペの入門書も書かれています!)

4/6 Data Engineering Study #13 - ELT・データモデリングツール特集回

forkwellさんのData Engineering Studyはまだ覗いたことないのですが、今回はdbt2も取り上げられるようで、「せめてそこだけは見たい」と思っています。

4/14 みんなのPython勉強会 #80

Pythonをはじめよう」をテーマにする予定です。
3月のwrapupでお伝えしたように、トークの1つは『Python実践レシピ』です。
他2本もお楽しみに!

connpass準備中です。

4/15 春だから! 新しい技術入学してみた! LT大会

ちゅらデータさんのちゅらコラボ。
ちゅらコラボのLT会は勢いがあって聞いていて楽しく、今月も楽しみです。

なぜこの記事を書いたのか

みんなのPython勉強会では、半年くらい前からwrapupに「直近のPythonイベント紹介」をしています。
座長をしていたPyCon JP 2021の(特に早期購入特典)を知ってほしい一心で始めたコーナーなのですが、現在も続いており、スタッフがchoiceしたイベントが紹介されます。
今月はnikkie's choiceとして共有した5月のShizuHack合宿が取り上げられました。

また、たびたび #stapy ハッシュタグでイベント案内しています。

こういうことができるのは、私の手元に勉強会の情報が溢れかえっているためなのですが、「私にとってはこの状態が当然でも、他の方にとっては当然ではないかも」と気づきました。
どんな勉強会があるかよくわからない方もいると思っていて、「試しにブログの記事としてまとめてみよう」と思いつきました。

スタンスとしては「網羅するより推し!3です。
「私はこの勉強会が楽しみ!」というものがあれば、Twitter @ftnextまでお知らせください。

終わりに

2022年3月〜4月の気になっている勉強会リストを共有しました。
これを読んで、「この勉強会興味持った!」というのがあったら嬉しいです。
「私もこれ、気になる!」というのがあれば、ぜひご一緒しましょう!

連載にするかは分かりませんが、もう1回くらいはまとめてみる予定です。

PyCon JP 2021 座長を終え、ようやく平日夜に勉強会に参加できるようになってきました。
そしてオンライン勉強会、数がすごいですね。参加しきれない!🙌


  1. connpassページより:「またリーダブルコードとなっておりますが可読性だけでなく、保守性、拡張性、信頼性を高める文脈でのLTも大歓迎です!」

  2. 最近複数回見かけたので、興味を持ちました。例:dbt (data build tool) を使ってデータをテストする - CUBE SUGAR CONTAINER

  3. 推しを選抜する前に、ScrapBoxに書き出しています。この記事より網羅性が高いです(私の好みバイアスかかりまくってますが):https://scrapbox.io/nikkie-memos/2022%2F03%2F13%E6%99%82%E7%82%B9_%E8%88%88%E5%91%B3%E3%81%82%E3%82%8B%E5%8B%89%E5%BC%B7%E4%BC%9A%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88