はじめに
みんなのPython勉強会#110、ご参加ありがとうございました。nikkieです。
勉強会で紹介したPythonイベント情報の記事版です。
スライドの制約なく書ける〜!!
目次
- はじめに
- 目次
- 11/16(土) PyCon mini 東海 2024
- 11/22(金) Djangoオンラインミートアップ #4
- 12/19(木) みんなのPython勉強会#111 LT大会
- 1/25(土) scipydata2025
- 2/22(土) DjangoCongress JP 2025
- 9/26(金)27(土) PyCon JP 2025 @広島
- 終わりに
11/16(土) PyCon mini 東海 2024
名古屋で開催されるPyCon mini!
先月LTしていただきました👏(1:21:57〜)
11/16(土)の #pycontokai の紹介LT、想いがこもっていてめっちゃよかったです〜。
— nikkie / にっきー (@ftnext) 2024年10月18日
皆さん、11月は名古屋ですよ、名 古 屋!#stapy
脳裏をよぎっていたのは「ちはやふる」のセリフ
「おれらの好きなかるたの世界を豊かにしてるのは〜〜」(新)
コミュニティを立ち上げようという動きにはただただ感謝
名古屋で僕と握手🤝
11/22(金) Djangoオンラインミートアップ #4
Djangoについて書いたブログ記事を持ち寄り、発表をするイベントです!
Djangoオンラインミートアップ#4を11月22日(金曜日)19時から開催します!ゆるいイベントなのでぜひご参加ください https://t.co/xZRXWXH7T5 #djangoja
— 清原弘貴 (@hirokiky) 2024年11月8日
Djangoイベントの盛り上がりを感じています...
12/19(木) みんなのPython勉強会#111 LT大会
サイトはこれからです。
希望者は誰でも発表できる年忘れLT大会です。
LTは初めての方も、経験者の方も大歓迎!
Pythonネタを準備してお待ちください〜
1/25(土) scipydata2025
ここからは鬼が笑うゾーン!
Pythonを使った科学技術計算やデータ解析に関する知見を共有するためのイベントです。
発表者募集中!
来年1月25日(土)にPythonと科学技術やデータ解析に関するイベントをやります!現在、登壇者や協力者を絶賛募集中です! https://t.co/jjvxgNZO1r
— 辻真吾 (@tsjshg) 2024年11月14日
今後の展開が楽しみです。
登壇など興味ある方、ぜひぜひ前のめりで行きましょう(おつなぎしますので、私に連絡してもらっても大丈夫です)
2/22(土) DjangoCongress JP 2025
Djangoのお祭り、オンライン開催です。
仕込まれた盛り上がりがこの日最高潮になるでしょう!
Call For Proposalsは1月14日(火曜日)いっぱいまで受付中。
まだ2ヶ月あります!
9/26(金)27(土) PyCon JP 2025 @広島
1年近く先ですが、決定事項なので刷り込んでいきます
座長の西本さんがアンケート結果をまとめられていました
終わりに
みんなのPython勉強会#110のスタッフ活動から、この先のPythonイベント情報でした。
Django、scipydataと大きめのイベントが続いていきます。
stapyは来月LT大会ですので、お気軽に発表に来てください!(Pythonイベントの宣伝といった内容も大歓迎)