nikkie-ftnextの日記

イベントレポートや読書メモを発信

2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧

nikkie v2024.11 リリースのお知らせ

はじめに ユーフォ定演8th京都、最高だった... ありがとう... nikkieです。 12月に入るとアドベントカレンダーが始まるので、月末に11月をふりかえります。 10月はこちら 目次 はじめに 目次 1日1エントリ継続中 ミリオンライブ! 11thライブ 延期 技術まわ…

GitHub Copilot ExtensionsでGitHubのログインハンドルを取得し、メンションするようプロンプトに記載する(Python・FastAPIを使ったBlackbeard実装、完全版!)

はじめに アニメ アオのハコ 9話、急展開!(キャー!) nikkieです ここのところ、GitHub Copilot ExtensionsをPythonで実装することに夢中です。 今回はHello worldにあたるBlackbeardを完全版にします 目次 はじめに 目次 GitHub Copilot ExtensionsのBla…

StreamingResponseを返すFastAPIアプリケーションのテストの書き方を考える

はじめに エンジニアニメ、ありがとうございました! nikkieです。 さくらインターネットさんで櫻木真乃さんのお話をしたよ... FastAPIのテストについての続編です。 現時点の思考のログといった趣です。 私は経験少ない(最近書き始めた)ので、「もっとよ…

FastAPIで作るアプリケーションのテストコードを書く(はじめてTestClient)

はじめに テストコード書いてないのか? nikkieです。 FastAPIとは付き合いがそこそこありますが、ここ最近TestClientを使ったテストを初めて書く機会が訪れました。 目次 はじめに 目次 ユーザガイド「Testing」 動作環境 はじめてTestClient Bigger Applic…

FastAPIで実装しての学び! GitHub Copilot Extensionsは、GitHubがホストするOpenAI API互換のLLM APIのレスポンスを、受け流す

はじめに 右から左へ〜 受け流す〜♪ nikkieです。 Blackbeard1を例に、GitHub Copilot Extensionsを実装して知ったことを記事にします。 目次 はじめに 目次 LT「PythonでもGitHub Copilot Extensions作れるもん!」 読み解きNode.js版Blackbeard 1️⃣Streami…

OpenAIのChat completions APIからstreamで「data: JSON形式文字列」というデータが返ってくるのですが、openaiライブラリはどこでprefixのdataを除いてJSONを取り出しているの?

はじめに サンシャIN!(朝までラーニング見てます) nikkieです。 ここ最近、OpenAIのAPIでstream呼び出しをしましたが、その中で気になった小さな疑問に取り組んでいきます。 目次 はじめに 目次 OpenAIのChat completions APIをstream呼び出し 結論:SSED…

HTTPXでレスポンスをstreamで扱う(OpenAIのChat completionsを例に)

はじめに シャニマス、むずい... nikkieです。 OpenAIのChat completionsは、クライアント(openaiライブラリ)で1トークンずつ処理(streamで処理)できます。 openaiライブラリはHTTPX1を使っていると知っていたので、HTTPX単体のstreamを素振りしました。…

OpenAIのChat completions APIをstreamで使う(Pythonクライアントでstream=Trueを指定)

LLM

はじめに 今晩は朝までラーニング! nikkieです。 ChatGPTが流れるように出力する仕組みに迫る素振りです。 目次 はじめに 目次 OpenAI Cookbook「How to stream completions」 動作環境 streamを指定しない場合 streamを指定する場合 まとめ:OpenAIのChat c…

clap初心者、疑問を調べる (1)#[clap]と#[arg]の違いは? (2)default_valueとdefault_value_tの違いは?

はじめに 俺は、負けた...(今週のアニメアオのハコ) nikkieです。 今回はここまでのclapの素振りの番外編、落ち穂拾いしていきます。 目次 はじめに 目次 あの日argparseで書いたプログラムのRust版を僕はまだ知らない。 現時点の結論:ドキュメントのExam…

あの日argparseで書いたプログラムのRust版を僕はまだ知らない。第2話 ゆうしゃオプション・第3話 サブコマンドを探そうの会

はじめに 「とぅーす!」(かわいい) nikkieです。 Pythonのargparseで書いたCLIをRustのCLAPで再実装してみようシリーズ(※小さな素振り群)の続編、2話連続放送です! 第1話はこちら CLAPの素振り その1:オプション引数 今手元にあるのは位置引数で指定…

あの日argparseで書いたプログラムのRust版を僕はまだ知らない。第1話 超位置引数パーサーズ

はじめに 実はいくおな、nikkieです。 PyCon mini 東海 2024をきっかけにRustでCLIを作ることに興味を持ちました。 これまでのアウトプットと絡めて小さく素振りしていきます。 目次 はじめに 目次 「pytestでRust製CLIをe2eテストしてみよう」 CLAPの素振り…

pandasのDataFrameのlocインデクサは行、列の順で絞り込む(例:df.loc[df["b"]>12, "a"])

はじめに いくおです。 nikkieです。 Today(※最近) I learned です。 目次 はじめに 目次 動作環境 []を2回使って行と列を指定するも、そこに代入できていない locを使ってアクセス・代入してみる 『pandasクックブック』にあたる 終わりに 動作環境 % uv …

pandasで空のDataFrameを作る(一番単純なテストケースに使いたく)

はじめに アオのハコのリアタイは、劇薬。nikkieです。 Today I learnedです 目次 はじめに 目次 DataFrameをcopyしてから加工する関数、一番単純な入力は空のDataFrameでは? 空のDataFrameってどう作る? おまけ:空のDataFrameを入力する場合のテスト 終…

栄を中心に #でらますミリオン 回ってきました #ミリオンコラボ現場視察

はじめに わたくし、765プロライブシアターで仕掛け人をしております、にっPと申します。 2024年11月8日から名古屋で開催されている「でらますミリオン」を巡ってきました。 目次 はじめに 目次 でらますミリオン 2024 栄駅周辺 中部電力 MIRAI TOWER 若鯱家…

GitHub ActionsでGITHUB_TOKENの権限が足りないエラーが送出されたとき、私は長いこと設定から権限をread/writeに変えて対応してきました。このたびpermissionsを知りました

はじめに PyCon mini 東海 2024、1日ありがとうございました! nikkieです。 カンファレンスのまとめは別にして、発表準備の中で理解が深まったGitHub Actionsについてです。 GITHUB_TOKENのpermissionsを設定できることをようやく認識しました。 目次 はじ…

uvx(やpipx)により、Python製CLIツールも開発者による仮想環境管理が不要になってるじゃん! Sphinxを例に

はじめに えびふりゃー・みそかつ・小倉トースト・みゃ〜 nikkieです inline script metadata(PEP 723)により、Pythonスクリプトについては開発者が仮想環境を管理しなくてもよくなっています1 さらにこのたびuvxによってPython製CLIツールも開発者が仮想…

2024年11月時点 この先のPythonイベント情報 #stapy

はじめに みんなのPython勉強会#110、ご参加ありがとうございました。nikkieです。 勉強会で紹介したPythonイベント情報の記事版です。 スライドの制約なく書ける〜!! 目次 はじめに 目次 11/16(土) PyCon mini 東海 2024 11/22(金) Djangoオンラインミー…

松尾研 LLM コミュニティ "Paper & Hacks Vol.21"「合成データの作成について」視聴メモ #松尾研_LLM

はじめに 整合騎士、nikkie・シンセシス・ワンハンドレッドエイトです。 LLMの情報収集では、松尾研 LLM コミュニティに大変お世話になっています。 合成データ回の試聴メモを記事として残します(あくまで今の私の理解です)。 複数回見て、ようやく分かっ…

GitHub Copilot ExtensionsのHello worldにあたる Blackbeard をPythonで実装した例を公開しました!

はじめに イエェェェーイ!!!!!! nikkieです。 ここ数日ハマっていた事象が解決しました。 GitHub Copilot ExtensionsをPythonでも実装できそうな一歩目を踏み出しました 目次 はじめに 目次 結論:GitHub Copilot Extensionsの Blackbeard のPython実…

#pyconjp2024 トーク「あなたのアプリケーションをレガシーコードにしないための実践Pytest入門」を元に、MySQLのDockerコンテナでpytest-mysqlを動かす

はじめに 天賦!天啓!天空橋! nikkieです。 日が空きましたが、PyCon JP 2024のインプットを自分の理解を深めるために記事にするシリーズ1です。 目次 はじめに 目次 トーク「あなたのアプリケーションをレガシーコードにしないための実践Pytest入門」 pyt…

11/14(木)はオンラインでみんなのPython勉強会! 開発とAIがテーマです #stapy

はじめに 泣き顔のままで会いに行こう♪ 泣き顔のままで笑おう♪ nikkieです スタッフをしているみんなのPython勉強会のお知らせ記事です。 目次 はじめに 目次 11/14(木) みんなのPython勉強会#110 サムライズム 山本さん『Python開発環境 - PyCharmとAI』 Gi…

GitHub Copilot Extensionsの Hello world にあたる Blackbeard を動かす #vscodejp

はじめに ろこどるは実質ミリオンライブ! nikkieです。 11月のVS Code Meetupで知った GitHub Copilot Extensions を素振りしました。 目次 はじめに 目次 VS Code Meetup #32よりGitHub Copilot Extensions Blackbeardを動かす Blackbeardエージェントをデ…

VS CodeでGitHub Copilotを使う私が手放せない小技2選

はじめに 祝SAOクリア nikkieです。 日々VS CodeでGitHub Copilotを使っています1。 Copilotの提案(inline suggestions)をTabキーで採用していくのですが、Tabキーだけではうまく立ち回れないと感じるケースも多くありました。 使っていく中で知って今では…

私はどうやってスタイルガイドに沿ったPythonを書けるように近づいてきたんだっけ

はじめに Understand? Understand! nikkieです。 先日Pythonスクリプトをスタイルガイドに合わせる方法を書きました。 そこに入り切らなかった事項をまとめたエントリです。 スタイルガイドに沿ったPythonを自分の手で書けるようになっていきたい方に捧げま…

Pythonは常に機能が拡充している!この10月に出た3.13で失ったものなど、何一つない! ― ◯か☓か

2024年10月にPython 3.13.0がリリースされました。 3.13.0 final: Monday, 2024-10-07 Pythonはマイナーバージョンアップで機能追加されており、3.13でも新機能が追加されています1。 https://docs.python.org/ja/3.13/whatsnew/3.13.html ですが、実は失わ…

手元のPythonスクリプトをスタイルガイド(PEP 8)に合わせたいあなたへ

はじめに 楳図かずお先生なくして、アイの歌声を聴かせてなし。ご冥福をお祈りします。 nikkieです。 Pythonコミュニティで広く採用されているコーディング規約に沿ったPythonスクリプトを書きたい方に捧げます。 目次 はじめに 目次 この記事のきっかけ PEP…

GKEでTGIを使ってGemmaをサーブする

はじめに 桜になりたいバラ、うう... nikkieです。 LLMをサーブする環境を思いのほか簡単に立てられそうと気づき、素振りしました。 切ってくぜ、身銭! 目次 はじめに 目次 用語の整理 見つけたチュートリアル「Deploy Gemma2 with multiple LoRA adapters …

Ruffは format と check --fix の2つのコマンドでフォーマットする (Ruff 0.7.2)

はじめに Act-4のダイジェスト 映像 ラッシュ、泣いちゃう... nikkieです。 Astral社によるRust製のPythonリンタ兼フォーマッタ、Ruffのフォーマッタ部分をドキュメントで確認しました1。 % uv --version uv 0.4.27 (Homebrew 2024-10-25) % uvx ruff --vers…

OpenAIのドキュメントで「Safety best practices」に載っている Moderation API を触る

LLM

はじめに 入寮した魔瞳の大鷲、やべーやつしかいねーぞ!! nikkieです1。 OpenAIのModeration APIなるものを素振りしました。 目次 はじめに 目次 OpenAIのドキュメントより「Safety best practices」 Moderation API 終わりに OpenAIのドキュメントより「S…

nikkie v2024.10 リリースのお知らせ

はじめに わんわんわん! nikkieです。 10月のふりかえり記事です。 9月はこちら 目次 はじめに 目次 1日1エントリ継続中 技術まわり Python界の田中琴葉 『ハイパーモダンPython』 LLM サブカルまわり お出かけ ミリオンライブ! アニメ 終わりに 1日1エン…