nikkie-ftnextの日記

イベントレポートや読書メモを発信

連休ログ | Congressの発表ドリブンでDjangoを触った「ジャンゴールデンウィーク」でした

はじめに

GWはしっかり休めたかい? nikkieです。
休みつつも私は、タイトルの通り、Djangoを触っている時間が長かったです。
5/18にDjango Congressでの発表が控えており、その準備を進めていました。
「こんなことが話せそう」とアウトラインが決まったので、いったんアウトプットしておきます。

5/18 Django Congress トーク

Django Girls Blogのネクストステップ 〜実務レベルへ橋渡し〜」というタイトルで45分話します。

Django Girls Tutorialや公式ドキュメントの投票アプリチュートリアルは、入門者にとってわかりやすくDjangoの開発フローを学べます。
その一方で、私自身は、実務で開発するDjangoアプリケーションとの間にギャップがあると感じています。
チュートリアルよりフォルダ構成は複雑ですし、カスタムユーザなどチュートリアルで扱っていない内容も登場します。
そこで、Django Girls Tutorialのブログアプリを作り直し、実務でDjangoを使う上で必要と考える知見を共有します。
この発表がチュートリアルと実務の間のギャップの認識、そして解消のきっかけとなれば幸いです。

実は実務でDjangoを使ったことはないのですが、「作りたいアプリをDjangoで作ろう!」と思ったとき、チュートリアルで扱われていない機能が多いと感じています。
Django GirlsのWorkshopにコーチ参加しての感触でもあります)
「作りたいアプリをDjangoで作ろう!」という人が参照できるトークスライドを残したく、GWはDjangoで個人開発みたいなことをして、いろいろとネタを仕入れていました。

nikkieとDjangoの10日間

トークのネタ(ブログアプリの作り直し)はこちらのリポジトリにあります:

書籍にあたったり、Djangoドキュメントや先達のブログ記事にあたったりして、チュートリアルで扱っていない機能を実装していました。
例えば多対多のカテゴリの導入やページネーション、ユーザ登録などです。

f:id:nikkie-ftnext:20190507001556p:plain

別のリポジトリでは、social-auth-app-djangoを 使ってFacebookログインを試してみました。

手を動かしたことで各種OAuthのログインのイメージがつかめました。

Congressトークアウトライン

スライドやソースコードはこれから作っていくので、この内容になると保証はできませんが、ひとまずこんな感じで考えています。

  • はじめに(5分)
  • Django Girls Tutorial クイックツアー(10分)
  • ユーザまわりを実装(10分)
  • この機能、どう作る?(10分)
  • まとめ(5分)
  • 質疑(5分)

詳しくはこちら:
Django Congress 2019 トーク アウトライン(暫定版) · GitHub

「このあたりの機能は経験あるな」という方は、裏のc-bataさんのトークをどうぞ!

トークの対象者は

を想定しています。
「こういうトピックも扱ってほしい」というリクエストがありましたら、@ftnext質問箱までお寄せください(可能な限り取り入れます)。

終わりに

GWはDjango三昧だったと読者の方は思われるかもしれませんが、

  • 映画を見に新幹線で名古屋にいったり、
  • 映画に出ているファミレスの系列店で同じメニューを頼んだり
  • ふだんおろそかにしている片付けという負債を返済したり

と、締切をあまり意識しない穏やかな時間を過ごしていました。

しっかり休んだ後は、再度スイッチを入れて、トークの追い込みなど締切に追われる生活に戻ります。 Congress当日、会場でお会いしましょう!