nikkie-ftnextの日記

イベントレポートや読書メモを発信

2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

1月の #stapy で挙がった2つの質問に回答します:キーワード専用引数はいつから? 位置専用引数の使い所は?

はじめに 秘密はね、最後に明かされるんだよ。nikkieです。 まず1スタッフとしてお礼を。 1/27(木)開催のみんなのPython勉強会、ご参加ありがとうございました。 「いろんなPythonを探検しよう」というテーマで、 Pythonという言語のここ5バージョンの変遷 …

おうちで楽しむ #アイの歌声を聴かせて (ミュージカル曲篇)

はじめに 私が幸せにしてあげる! nikkieです。 『アイの歌声を聴かせて』これはもう本当にすごくいい1んですが、現在の感染状況を考慮するとこれまで通りに鑑賞を重ねるのは厳しくなりつつあるように感じます。 そこで、おうちでも楽しもう!と、(私向けに…

venvによる仮想環境は--clearオプションを渡して初期化できます(#Python実践レシピ を勝手に補足)

はじめに 秘密はね、最後に明かされるんだよ。nikkieです。 この1月に出た書籍『Pythonエンジニア育成推進協会監修 Python実践レシピ』(以下、Python実践レシピ)を読み始めました。 venvによる仮想環境について、「この書籍にはない情報を知っているのかも…

登壇報告:2021年10月〜12月の登壇まとめ🎤⚡️

はじめに 「自分の気持ちは自分のために言わなきゃだめだよ1」 ああー、このセリフ、めっちゃいい! nikkieです。 PyCon JP 2021が終わり、私のTwitterは『アイの歌声を聴かせて』一色に染め上がりました(笑)。 ただ定期的な発表(トークやLT)は続けてい…

好きな映画の鑑賞ログをGitHubのContributionのような形式で表示する(後編:CORSエラーに対処)

はじめに いま、幸せ? nikkieです。 GitHubのContributionのように、アイの歌声を聴かせての鑑賞ログを表示してみるの後編です。 前回はCal-heatmapというライブラリを選び、JavaScriptのオブジェクトとしてデータを渡し、それが表示されることを確認しまし…

好きな映画の鑑賞ログをGitHubのContributionのような形式で表示する(前編:Cal-heatmapを試す)

はじめに いま、幸せ? nikkieです1。 アイの歌声を聴かせて × エンジニアリングで楽しく手を動かしています。 今回は、『アイの歌声を聴かせて』の鑑賞ログをGitHubのContributionのように表示してみる中で知ったことを記事にします。 以下のツイートのよう…

大晦日に見た『魔女見習いをさがして』が響きました

はじめに こんな時期に雪なんて1、nikkieです。 ブログを書く習慣を取り戻したいと、書きたいネタで書いてみるリハビリ期間中です。 今回はアニメネタに振り切り、ネタバレありで感想を綴ります。 目次 はじめに 目次 前提:『魔女見習いをさがして』とは 前…

2021/2022 年末年始休みの記

はじめに 年末年始休みのやり直しを要求するっ! nikkieです。 PyCon JP 2021を終えて最初の長期休みとなった年末年始、控えめに言って最高でした。興味の向くままに技術に触れる自由!ハマるのも含めて楽しい。ブログの技術ネタが止まらない!そしてアイう…

GitHub ActionsでPythonのコードを整える

はじめに 聞いて聞いて! isortって「I sort」(私が並べる)なんだよ! nikkieです。 Pythonのimport文をアルファベット順に並べ替えてくれるisort、https://t.co/cwwhd4aRy9i sort your imports, so you don't have to.(私が並べ替えるから、あなたはしな…

色づくターミナル出力の仕組みから

はじめに 2022年、"あきまして"おめでとうございます1。 本年もよろしくお願いいたします 年末年始休みで、色々寄り道しながら技術的な調べ物をしています。 その中で、「ターミナルの出力にどうやって色を付けるんだろう」という疑問について調べて分かった…