nikkie-ftnextの日記

イベントレポートや読書メモを発信

ミノ駆動本_読書py、1章から14章までを読破しました! #ミノ駆動本

はじめに

私たちが過ごした時間の全てが、それが輝きだったんだ1、nikkieです。

2022年からミノ駆動本の読書会を開催してきました。
先日、最終回を終えまして(祝・閉城!)、今回はこれまでの読書会をまとめます。

目次

ミノ駆動本_読書pyとは

ミノ駆動本とは、『良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門』です。

このミノ駆動本を読んでいく読書会が、ミノ駆動本_読書py!
「やりまーす!」宣言の記事より。

Pythonに関係する読書会」を表したかったので、読書py(ドクショパイ)としました
Pythonならsnake caseだよね」ってことで「ミノ駆動本_読書py」
「番号表記はPythonのシーケンスっぽくしよう」

Yumihikiさん(id:nibutan)と共同主催。
2〜3週間に1回のペースで16回を重ね、1章〜14章までを読み切りました!🙌(2022年6月〜2023年4月)

ミノ駆動本_読書py ログ

主催者のツイートをまとめました(自分のアウトプットのバックアップがメインです)

また、Pythonにどう適用するか、手を動かして考えたログはこちらにあります。

印象的だった思い出を取り上げていきます。

クラスってこう使うのか!

前掲の「やりまーす!」宣言の記事と同じです。
本当に学びが多い本で、かつ「Pythonで書いたらどうなるんだろう」を考えたくて、読書会主催を選びました。

条件分岐はif文・switch文だけじゃない!

これが私にとって一番の学びなんじゃないかと思います。

独自クラスを別のクラスに渡す!

これに気づけたのも大きいな〜と思います。
自在に使えるように練習したいー

ありがとう、PyCon JP 2022

(私が発表の合間に挟んだほか)YumihikiさんがParty LTでアピール!

さらにステキなことに、ここで繋がった縁もあるんです!

責務 -> 煉󠄁獄さん -> 異体字セレクタを知る

(ミノ駆動本関係なくてごめんなさい)

煉󠄁獄さんとconnpassに入力したばっかりに、connpassのバグも見つけました(みんなも気をつけてね!)

2023年に入って、1日1エントリと絡めて予習

ミノ駆動本や関連しそうな本を読むといったように、予習は加速しました。

おコメント

以下の影響です

ちなみにコメントの回は最大の盛り上がりだったと記憶しています!

終わりに

2〜3週間ペースで共同で主催してきたミノ駆動本_読書pyの完走報告&思い出しエントリでした。

ミノ駆動本は私には学びが大変深く、「Pythonで書いたらこうかな」という案に何かしらのフィードバックを得たくて始めた読書会でした。
多いときは10人超え、少ないときは共同主催の2人といろいろな人数で実施してきましたが、私の中では2人いたら十分ですし、自分の考えを同席している方に伝わるようアウトプットするだけでも気づきが多々ありました。
なので本当に楽しい読書pyの日々でした!🙌

ミノ駆動さん、また出版に関わった皆さま、素晴らしい本を世に出してくださってありがとうございます!
共同主催のYumihikiさん、約1年間お世話になりました。ありがとうございました(引き続きよろしくお願いします)。
そして、参加してくださった皆さま(常連さんも興味持って覗いてくださった方も)ありがとうございました〜

P.S. その1 One more thing

副教材(バグハンター2)をプレイする番外編をやるので、みんな来て!

ぶっ続けでやる意図はなくて、自由に出たり入ったり前提です。
「ミノ駆動本は一通り読んだので、バグハンター2 REBOOT、余裕でクリアしてやんよ!」(果たして...)

P.S. その2 2022年の私にとって"本当に良い本"だったんだね

図らずも、エントリ執筆タイミングでこちらのツイートを見かけました


  1. 執筆していて、ラ!サ‼︎の最終話、千歌っちのセリフが浮かびました