nikkie-ftnextの日記

イベントレポートや読書メモを発信

GitHub Codespaces使い始めました。なかなかいい感じです✌️

はじめに

こころはやってんの1、Codespaces? nikkieです。

最近ちょっとずつ使い始めた、GitHub Codespacesについて所感を共有します。

目次

VS Code Conference Japan 2022 - 2023で存在を知る

岩永さんによるトークGitHub Codespaces が拡げる開発環境、いつでもどこでも Visual Studio Code で!」で私は存在を知りました2

このトークで印象に残ったのは以下です:

  • マシンを変えても同じ開発インスタンスにアクセスできる!
  • 無料でも月60時間まで使える

「マシンを変えても開発を続けたい」場面があり、そこで試してみたところ、これといってハマらずに使え、徐々に利用シーンを拡大させています。

ミノ駆動本_読書pyで環境共有して使ってみた

リファクタリングの例をPythonで書き直したコードをCodespacesで環境共有して、Yumihikiさんと同じものを見ながら進めました3

「codespace を他のユーザーと共有する」にありますが、Live Share拡張で共有できます。
Codespacesでgit checkout <コミットハッシュ>しながら進めることで、Pythonのコードをかなり効果的に示せて議論ができたと感じます。

SpeechRecognitionのリリースでも使ってみた

先日のリリースの立役者がCodespaces!
Codespacesでパッケージをビルドし、PyPIにアップロードしました4

PyPIへのアップロードにはトークンを使います。
これは暗号化されたシークレットとして管理できます。

UserのSettingsから追加しておき、Codespacesでは環境変数として参照できます!
twine upload -u __token__ -p $トークンを指す環境変数 dist [dist ...]のようにして、簡単にリリースできました。

終わりに

GitHub Codespacesを使い始めた共有でした。
月60時間までは無料です。
環境の共有(Live Share)や、秘密情報を使った作業もできます。

ちょっとした開発で使う分には実質無料と思いますので、よろしければお試ししてみてください〜

P.S. VS Code Conferenceの前夜祭アーカイブがよさそう

使いこなしtipsも知られるかもと思いました。


  1. ChatGPTに引き続き、にっきーさんはこころちゃんに何をやらせたいんですかね🤔 「しないっ」って言われそうです
  2. アーカイブ
  3. 読書ログ | #ミノ駆動本 14.2で紹介されるリファクタリングを手を動かして理解する - nikkie-ftnextの日記
  4. コマンドは メンテナ記 | setup.py中のnameを変えたらいかんぜよ - nikkie-ftnextの日記