nikkie-ftnextの日記

イベントレポートや読書メモを発信

YAPC::Hakodate 2024がめっちゃ楽しそうなので行きます! 宿泊先や各種チケットを手配したぞ!!

はじめに

実質ミリアニ」nikkieです

この10月(PyCon JP 2024の翌週!)に北海道の函館でYAPCが開催されます。
1日1エントリの強制力を使って2ヶ月も前に準備しました!1(ワタシ史上最速説)

目次

YAPC::Hakodate 2024

YAPCはYet Another Perl Conferenceの略で、Perlを軸としたITに関わる全ての人のためのカンファレンスです。

2024年10月5日公立はこだて未来大学で開催されます。

あれ? 2月に広島でやってましたよね?

今年は1年に2回みたいです!

私がYAPCに行くようになったきっかけはこちら

タイムテーブルはこれから発表されると思いますが、採択されましたツイートを集めました。

以下のゲストが公開されています

旅の準備

YAPCのチケット

https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/0241613g3zu31.html

ここで声を大にして言いたいことがあって、📣学生チケットは無料!!

さらにU25支援施策もあります!
はこだて未来大学、「Open the future」、私よりも未来が広がっている若い世代に届いてほしい!
(そういう知り合いがいる方はぜひ教えていただけたらと思います🙏)

(上記ブログから抜粋して引用しますが、ぜひブログの一次情報をご確認ください!)

  • 2024年10月5日時点で25歳以下の方
  • オフラインのYAPC::Japan (略) に一度も参加したことがない方

お申し込みの期限は 2024年8月16日(金) 23:59(JST)

宿泊先

前夜祭や懇親会の近くの宿を予約したいが, どのエリアで探すといいのだろう?」へのアンサーブログ

  • 前夜祭は函館市民会館
  • 懇親会は函館駅前(プレミアホテル-CABIN PRESIDENT-函館)

送迎バス!

(このあたりは私の積ん読リストも兼ねてペタペタ貼っています)

函館までの交通手段

先日旭川の飛行機に乗り逃した私からすると鬼門中の鬼門(大変申し訳ございませんでした🙇‍♂️)

TechRAMENで飛行機の乗り方について懇切丁寧なレクチャーをしてくださったことみん先生
行きは1時間〜1時間半前に空港に着くようにカレンダーにも入れました!!

終わりに

10月のYAPC::Hakodateの準備ログでした。

これまでのYAPCから今回も非常に楽しみですが、moznionさんのキーノートが一番の楽しみです!
2023年のYAPC::Kyotoでの来日講演 廃墟の話がめちゃめちゃ共感するんですよね〜2
1年経った今でもたまに見返すくらい刺さりました。

函館で僕と握手!

P.S. 実質ミリアニ9話

※思想の強い個人の妄言パートです。
心中で「そんなわけないでしょう」というツッコミを入れながらお楽しみください

今回のYAPCの旅程には、聖地巡礼の余地を残しています。ふおおおお!


  1. 過去にもYAPCの準備ログを書いています。
  2. 語り口軽妙であっという間でした