nikkie-ftnextの日記

イベントレポートや読書メモを発信

『17才の帝国』を思い出す、2024夏

はじめに

新しい季節と誰かのサイン1 nikkieです。

『17才の帝国』というドラマについて、最近思うことを綴っていきます。
※作品のネタバレありです

目次

17才の帝国(2022年)

NHKで放送された土曜ドラマです(全5話)

舞台は202X年。日本は深い閉塞感に包まれ、世界からは斜陽国の烙印を押されている。

「Utopi-AI」、通称UA(ウーア)構想。全国からリーダーをAIで選抜し、衰退した都市の統治を担わせる実験プロジェクトである。

つまり、AIによっていくらでも「経験」は補えるのだ。それを証明するかの如く、AIが首相に選んだのは、若く未熟ながらも理想の社会を求める、17才の少年・真木亜蘭(まきあらん)。

脚本が吉田玲子さんということで見始めました。
AIを扱っているSF感も気になったポイント

私の感想は以下にあります。

閑話休題Pythonさんご出演!!

(スライド本体は https://ftnext.github.io/2022_slides/rakus_May_pythontips/superstar.html#/2/3 2

大規模言語モデルって、だいぶ『17才の帝国』のAIじゃね?

当時はトンチキ設定じゃない?と思った点、ChatGPT以降(=大規模言語モデル以降)はかなり現実味を帯びている感じがあるんですよね3

  • AIのおばあちゃんを作れる
    • 2022年当時は「無茶苦茶言うなあ」と思ってました。プログラミングかじった段階でこんな大胆不敵な発言
    • GPTs4を見ちゃうと、たしかにできるよなあと思います
  • AIを使った政治
    • ウーア全住民にアンケート。大量データもAIが捌いて、政策提言していた
    • 当時の感想:これも絵空事ですよねえ
    • AIを使った政治、もっと見たかったのですが、結構政局寄りの展開でした

都知事選 2024

今年のミリシタ周年イベントには、併催イベントがあるんだなあ

コホン。
『17才の帝国』を思い出したきっかけは安野さんです。

ウーア全住民にアンケートのようなことを現実世界でやっているように見えています。
ブロードリスニングというらしい

西尾さんツイートのnoteより

今回、老若男女の意見を聞くことをデジタル技術の力で強化し、新しい民主主義の形を作ろう、という思想に共感し、ぜひ力になりたいと思い手伝いをしております!

安野さん技術チームの成果物は、大規模言語モデルのアプリケーションの参考例になりそうです。
これらは積ん読です

終わりに

都知事選の安野さんをきっかけに、『17才の帝国』を思い出しました。
大規模言語モデルはSFに描かれた世界を力強く現実に引き寄せています。
まさか政治にまでも使われるとは!

最後に。こちらのツリーが好きです


  1. 『色づく世界の明日から』5OP 17才
  2. こちらのLTをベースにしたPyCon JP 2022 発表がなんと「スキルアップできる5選」に選ばれました!ういっす✌️
  3. 合わせてどうぞ
  4. 自然言語でChatGPTをカスタムできちゃう機能ですね
  5. 舞台は長崎 そしてNLP2025も長崎! [