はじめに
七尾百合子さん、お誕生日 198日目 おめでとうございます! nikkieです。
毎週水曜のリリース報告エントリです1。
目次
happy-python-logging 0.0.5
前回OrFilter
を追加した happy-python-logging。
2025年9月3日(水)のリリース - nikkie-ftnextの日記
https://pypi.org/project/happy-python-logging/0.0.5/
このブログでも繰り返し扱っている「ライブラリはルートロガーを触ってはいけません2」。
flake8 のプラグインとして指摘していく開発に着手しました3。
% cat src/antipattern_logging/call_basic_config.py import logging logging.basicConfig( level=logging.DEBUG, format="%(levelname)s:%(name)s:%(message)s" ) logging.getLogger().info("想定通り")
% uvx --with 'happy-python-logging[flake8]' flake8 src src/antipattern_logging/call_basic_config.py:3:1: HPL101 Don't configure the root logger in your library
PyCon JP 2025 での発表に合わせた開発です4。
世界中の Python ロギングよ、これで happy に近づいてくれ〜
0.0.5 ではlogging.basicConfig()
しか拾えませんが、スキマ時間に GPT-5 に質問して、別名の import もサポートできそうと思えています。
ライブラリでの呼び出しであることを指摘できるかは、なかなかチャレンジングじゃないかなと思っています。
環境情報
% uvx --with 'happy-python-logging[flake8]' flake8 --version 7.3.0 (happy-python-logging: 0.0.5, mccabe: 0.7.0, pycodestyle: 2.14.0, pyflakes: 3.4.0) CPython 3.13.0 on Darwin
今週のリリースは以上です
終わりに
PyCon JP 2025 の登壇準備の中で、happy-python-logging に小さく機能追加しました。
「ライブラリでルートロガーを触ってはいけません」を普及させ、世界の Python のロギング実装を happy にしていきたいので、少しずつでも機能追加する所存です。
なお、実装にあたっては琴葉ちゃん(過去に実装した flake8 プラグイン)に助けてもらいました。
来週は昴です!
https://lantis.jp/imas/ssr/
- 始めたきっかけは765プロです(頭ミリオン) 2025年4月2日(水)のリリース - nikkie-ftnextの日記↩
- 最近書いた「いけません」 ↩
- このファイルです https://github.com/ftnext/python-logging-practice/blob/d80896c4fdea9733dd0637baaff456d92bcd54a7/libs/antipattern-logging/src/antipattern_logging/call_basic_config.py↩
- スライド https://ftnext.github.io/2025-slides/pyconjp/stdlib-logging-kata.html#/25/1↩