nikkie-ftnextの日記

イベントレポートや読書メモを発信

登壇報告 | #vscodejp にて、VS Codeで文字列のちょっとした変換ができることと、その実装の正規表現の読み解きを発表しました

はじめに

VS Code Conference Japan 2024、ありがとうございました!
nikkieです。

このエントリは、タイトルが全てです。

目次

VS Codeで文字列のちょっとした変換ができるんです!〜実装まで覗くクイックツアー〜

VS Codeで文字列のちょっとした変換ができるんです!〜実装まで覗くクイックツアー〜 by nikkie | プロポーザル | VS Code Conference Japan 2024 #vscodejp - fortee.jp

資料類

アーカイブは2:19:06あたりからです。

発表中の様子

Togetterにまとめました(想い出バックアップ)

私のトークはpage=9〜10のあたりです。

いくつかお声を紹介します。

便利ですよね! 伝えられてよかったです🙌

>で行き来できるぞ〜!🙌

この発表の半分は正規表現で占められていました。
\p{L}Unicode文字クラスエスケープ
\d\wの一般化で、Unicode文字のプロパティで文字の集合を指定しています

質問に感謝

Q: 文字列変換のベースクラスがあるということだったが、"僕が考えた最強の文字列変換"を作りたいときはそのクラスを使って実装できるのか、まっさらなところから実装しないといけないのか (2:34:53)

質問ありがとうございます。
宿題とさせていただきます。

  • まっさらなところから、文字列変換コマンドを実装している例の1つが上☝️のツイート
  • 紹介したAbstractCaseActionでもできるのではないかという気がするので、宿題として検証します

発表後記

今回の発表の元は以下のエントリです。

VS Code拡張を作ったことがあったので1実装も少しは読めるぞと記事中で覗いたのを、今回さらに掘り進めました。

Unicode文字クラスエスケープを知ったときは知的興奮がやばかったですね。
知らないものを知れて、たーのしーー!
またJavaScript正規表現まわりでかなり理解が深まりました。

私はPythonが好きで、暇があったら標準ライブラリの実装を覗くくらい好きなんですが(だって好きな相手のことは全部知りたいじゃないですか!2)、VS Codeのこともかなり好きなんだなと認識しました。
VS Code Meetupは現在LTを募集するスタイル3のようなので、登壇駆動でVS Codeの実装を読み進めてみたいなと思います。

このたびは登壇の機会をいただき、また聞いていただき、質問までいただき、ありがとうございました!
私の発表は(数点tipsを共有しつつも)VS Codeの実装に使われている正規表現を突然読み解き始めるというカオスな時間だったかと思いますが、持って帰れる知見の共有とかおいておいて実装についてガーッと話した今回のひとときは発表者としてはとても楽しかったです。

P.S. 関連ブログエントリ


  1. どうかしてるぜ!
  2. 歩夢ちゃんを纏っています
  3. 今回からしばらくLTを中心に、2ヶ月おきに構成した開催を行います。VS Code Meetup #28 - connpass