今年も苦しみ、消耗しました😫1
2025年に向けて書き残します
目次
前進:マイナポータルにはログインできる
2023は電子証明書の期限切れでつまづきました。
これは年末に対処済み。
リードタイムとして、役所に行く時間と、反映されるまでの待ち時間をみておく必要があります
マイナポータルへのログイン、必要だったのは(電子証明書更新後の)時間が経つことだったっぽい。
— nikkie / にっきー (@ftnext) 2023年12月28日
1日以上寝かせたらあっさり手順通り進行。
人は時間には勝てないからな〜
もしくは12/27に限って初回ログインは無限ループする仕様という可能性 https://t.co/6qe0SNwI7M
苦しみ1:システムを理解できないまま触るのを余儀なくされている
マイナポータルにログインできるようになったのですが、手順が複雑怪奇でした2。
【確定申告書等作成コーナー】-作成コーナートップからスタート(2023と同様)
ただここからマイナポータルが登場するんですよ。
「連携しない」んじゃなかったの?
ログインに使うだけかと思いきや、画面に沿って進むとマイナンバーを入力することになりました。
ここが何をやっているのか、UI(表示)と操作内容が矛盾するように思われて、さっぱり分からなかったです。
思うにこれは、運用手順をめっちゃ丁寧に残して再現性を高めたが、運用の目的が全く伝えられていない状態と見受けられます。
システムの構成図(例:e-Taxとマイナポータルがどう関係するか)が全然分からなくて、私はかなり消耗しました。
システムのメンタルモデルを形成させてくれ!!
他山の石としよう
苦しみ2:理解度が低い確定申告を私が正しく進めているのか分からない
e-Taxで進められることになったのですが、入力値の確度を高められず、「これで本当にいいの?」という状態のまま作業を終了しました。
プログラミングだとテストコードないしは手動テストで動作検証できますが、確定申告は手元で検証できず正しく進めているのか分かりません。
これも消耗する要因でした(手元で検証する方法あったら教えてください)
いまの私の理解だと、会社員のケースは
を入力していくようでした。
2023も参照したスマホで確定申告(副業編)と重なるからよさそう?(でも確定申告ってLGTMじゃ済まないものじゃないですか)
私が欲しかったのは、「会社員で副業のみしている人はこんな入力になります」という具体的な入力例です。
開発に寄せていうと、テストケース、もしくはfew-shotを含んだプロンプトといったところでしょうか。
終わりに
苦しみを味わって最後までやったのに、支出があるなんてあんまりだ!(<- 納付するものだから)
確定申告、やったか!?
— nikkie / にっきー (@ftnext) 2024年3月9日
納付までやったが、何をやっているのか全然わかりませんでした!
理解が追いつかない、全体進捗のどこにいるかも不明、使いやすいわけでもないUI、すべてストレスしかなかった
みなよく頑張りましたキャンペーンで、納付額とおんなじ額返ってくるようにしませんか?
早坂さんに「金返せー」って叫ぶ気持ちがちょっとわかったかも
どうか、この世から確定申告という制度を、なかったことにしてください
確定申告のハードル、私にはとにかく高すぎます
- 豊洲に行く気力が全く残りませんでした↩
- 手順を示す動画がこちらにあります ↩