nikkie-ftnextの日記

イベントレポートや読書メモを発信

6/20(木)はみんなのPython勉強会#105です。Pythonの開発環境の話と3DCGの話! #stapy

はじめに

久美子部長、アイドルに興味ありませんか? nikkieです。

スタッフをしている毎月のみんなのPython勉強会、6月の回が近づいてきました。
お知らせエントリをしたためます。

※ここに書いているのは、あくまで一個人の見解です(スタッフを代表するものではありません)

目次

2024/06/20 みんなのPython勉強会#105

「みんなのPython勉強会」では、Pythonを中心としてプログラミングを仕事、研究、趣味など様々なシーンに生かす方法を一緒に学びます。
プログラマ、WEBエンジニアに限らず、初心者からマスターまで様々なレベルの、いろいろな分野の人が集まるので、「みんな」の勉強会です。

オンラインで開催です。
トークは2本立て!

  1. ウォンテッドリーのプロダクト開発における Python の開発・運用環境』(市村さん1
  2. Python3次元コンピュータグラフィックスを作りたい人のためのPyVista入門』(小山さん)

LT3枠満員御礼!
お申し込みありがとうございます。
どんなLTが聞けるか、楽しみですね
(LT枠は毎月ありますので、Pythonネタのアウトプットの場としてお気軽にご活用ください〜)

LTのスターたち

ちょっとだけ裏話を。

みんなのPython勉強会では毎回の勉強会で参加者の皆さまにアンケートをお願いしています。
回答してくださる方々、ありがとうございます。

6月回の企画はアンケート発なんですよ!
「LTが面白かった」という声を受け、本編での登壇をお願いしました。

実は市村さんと小山さんのお二人は、3月の回のLTで共演されています。
みんなのPython勉強会#102 - connpass

小山さん「PythonでCGを作りたい人のためのPyVista入門」1:26:00〜

市村さん「PanderaによるPolarsのデータバリデーション」1:32:11〜

また市村さんご所属のWantedlyさんからは毎月のようにLTをしてくださり、大変ありがたく思っています2

このお二人が話してくださる6月の回、私自身とても楽しみにしています!

直近のPython勉強会情報

みんなのPython勉強会でお知らせする準備としてここに書き出します。

1️⃣8/31(土)に静岡の地でPyCon mini Shizuoka 2024開催!
6/30(日) 23時59分まで、プロポーザル募集中!

2️⃣6/22(土)にPython Boot Camp in 愛知 開催3

3️⃣各地にPythonコミュニティがありますが、湘南では鍋を囲むそうです(6/23(日))

4️⃣9月末のPyCon JP 2024に向けて準備が進んでいることでしょう。
最新情報はこちらから

5️⃣ちょっと先ですが、11/16(土)にPyCon mini 東海 らしいです

終わりに

6/20(木)のみんなのPython勉強会#105のお知らせエントリでした。
Python開発環境(市村さん)、3DCG(小山さん)、LT3本を聞きに、お気軽にお越しください!(途中参加・途中退出、大丈夫です👌)


  1. 先日のJSAI 2024でもお話しされていました
  2. 先日技術書典の際に直接お礼を伝えることができました!
  3. 2記事見つかったからとっても大事なことだ!