はじめに
私もパフェになりたい…、nikkieです。
この記事は、アイうた円盤発売・配信開始アドベントカレンダー 15日目の記事です。
11日目〜14日目はつりはとさんとらぷちゃさんにバトンを回していただきました(後ほど詳述)。
ご参加いただき誠にありがとうございます!
タイトルにすべて込めましたが、今回はお知らせします。
目次
- はじめに
- 目次
- Good news!! 📣
- PyCon APAC 2022
- ありがとう、アイうた❤️
- 補足:アイうた円盤発売・配信開始アドベントカレンダー 11〜14日目
- 終わりに
- P.S. アイうた円盤発売・配信開始アドベントカレンダーって何よ?
Good news!! 📣
少し前に「アイうたのおかげで私の身にもいいことありました!」とツイートしました。
1週間後にヒナタカさんが、#アイの歌声を聴かせて みんなが幸せになる企画を発表予定でわくわくですが、
— nikkie にっきー / アイうた円盤📀発売・配信開始アドカレ中 (@ftnext) 2022年6月13日
アイうたのおかげで私の身にもいいことありました!(奇しくも6/20頃発表になりそうです)
ありがとう、アイの歌声を聴かせて!
そのいいことというのが、たたーん!シオン v0.0.1実装プロジェクトを海外のカンファレンスで発表できることになったんです!
https://tw.pycon.org/2022/en-us/conference/talk/229
シオン v0.0.1として開発してきた、人と音声でやりとりできるプログラム(ただしオウム返し)1について、開発者(=Pythonユーザ)向けに共有します。
この発表は英語スライド & 日本語トークです。
YouTubeに後日アーカイブされるかなと思うので、開発者に限らずアイうたファンの皆さまも、よろしければご覧ください(緊張するー)
PyCon APAC 2022
シオン v0.0.1は手に馴染んだプログラミング言語のPythonで開発しました。
プログラミング言語Pythonについてのカンファレンス(会議、Conference)がPython Conference、略してPyCon(パイコン)です。
PyConは世界各地で開かれており2、APAC(Asia-Pacific)3地域のPyConがPyCon APACです。
今年はTaiwanのコミュニティが主催し、9/3〜4にオンラインで開催されます。
ありがとう、アイうた❤️
カンファレンスには「こういう話をしたい!」というプロポーザルを各自出し、レビュアー(ボランティア)がプロポーザルをレビューした上で話す人が決まります。
PyCon APAC 2022では1次レビューコメントを受けてプロポーザルを編集できるのですが、そこでめっちゃ嬉しいことがあったんです!
『アイの歌声を聴かせて』はTaiwanでも上映されている(讓我聽見愛的歌聲)のですが、「私もこの映画を見ました。とてもいいですよね」(記憶をたどっての意訳)というコメントがあったんです!
このコメントをいただけ、アイうたのよさを国を越えて共有できたことに満足し、「もう不採択でもいいや…」と思えました。
『アイの歌声を聴かせて』の良さを共有できた喜びよ!
補足:アイうた円盤発売・配信開始アドベントカレンダー 11〜14日目
円盤発売と同日に配信も開始される4そうなので、しれっとアドベントカレンダーの名前に反映しました。
11日目と13日目はつりはとさん!
Twitterの『アイの歌声を聴かせて』コミュニティに投稿いただきました。
12日目と14日目はらぷちゃさん!
吉浦監督のツイートまとめ5、Togetterでめちゃめちゃ話題になっていました!
終わりに
『アイの歌声を聴かせて』、観て幸せを感じ、シオンを作ろうとしてみて幸せを感じる。
これはすごい映画です!(生涯ベスト級!)
「nikkieはなんでそんなにハマっているんだろう?」と思った方、7/27以降にぜひご覧になってみてください!
「待てない!」という方、7/27までYouTubeで冒頭17分公開中ですー
PyCon APAC 2022の発表は事前録画提出で行われ、締切は 来 週 の 水 曜 日 です。
そして、シオン v0.0.1とは別に、実はもう1本発表します!
勝負の3連休です!!!💪
山の日はまだだと思うのですが、ガチキャンパーもびっくりのやること山積み🌋
アドカレはアイうたファンの皆さまが盛り上げてくださるので、私は安心して発表準備に向かいますー
以上、アイうた円盤発売アドベントカレンダー 15日目の記事でした。
16日目はつりはとさんです。
P.S. アイうた円盤発売・配信開始アドベントカレンダーって何よ?
7/27のBlu-ray & DVD 発売、そしてレンタル配信 & デジタルセル配信 開始をカウントダウンする企画です。
Blu-ray&DVD|映画『アイの歌声を聴かせて』公式サイト
アドベントカレンダーについてはこちらをどうぞ
(このときは一人でやろうとしてたんですよね。皆さま本当にありがとうございます!)
本アドベントカレンダーは、どなたのご参加も大歓迎です!