nikkie-ftnextの日記

イベントレポートや読書メモを発信

PEP 723をサポートしたpipx runについて共同でブログ記事を書きました。仮想環境から解放されたスクリプト開発!

ばーん!

目次

Pythonスクリプトのモジュラリティとポータビリティを高めていく

ふくぎょうのすがた1でチームメイトと書きました。

扱っているのは以下です

  • argparse.FileTypeを使った柔軟な入出力
    • パイプでつなげられる!
cat input.jsonl | pipx run evaluate.py - | pipx run jsonl_to_csv.py -
  • PEP 723を一部実装したpipx runによるスクリプト実行
    • 開発者が仮想環境を管理不要な世界!

よろしければぜひお読みください!
PEP 723やpipxを聞いたことがない方でも、記事をきっかけに「pipx試してみよう」と思ってもらえたら嬉しいです。

PEP 723を実装したツールの1つであるpipx runはとっても便利です🤗
みんなにこの便利さを享受してほしい!
例えばですが、『退屈なことはPythonにやらせよう』といった自動化本、pipx run script.pyって実行したら仮想環境用意の一手間から解放されますよ

当ブログにある関連記事たち

pipx

はじまりの

python -i script.py相当で使うtips

VS Codeで補完を受けるtips

pipx installの利用例

argparse.FileType

ファイルパスだけでなく標準入出力も扱いたい(=Unixコマンドのようにしたい)用途ではしっくり来るようになりました。
以下記事では「エラーメッセージを分かりやすくする」利用用途を取り上げています(が、私はこれは副次的なものではないかと思います)

終わりに

直近で書いた記事の報告でした。
PEP 723は私にとってめちゃめちゃ熱いPEPで2、各種ツールのサポートが非常に楽しみです。

読 ん で ね 😉


  1. 本業は仕掛け人ですので! エミリーちゃん!!
  2. この熱の感じ、アイうたと近いかも