nikkie-ftnextの日記

イベントレポートや読書メモを発信

OpenAI DevDayのKeynoteアーカイブを見ました。エージェントが自然言語で作れる!アプリケーションにも組み込める!

はじめに

君たちはどう使うか。nikkieです。

OpenAI DevDay、視聴した方でめちゃめちゃ盛り上がっているのを観測しています。
「これはもう一次情報にあたったほうがいいな」と45分捻出して英語音声+日本語字幕で視聴しました。
手を動かすのはこれからなので、間違いあったらごめんなさい

目次

OpenAI DevDay

2022/11/30のChatGPT公開から1年にあたる時期に開かれた開発者向けカンファレンス1

盛り上がりを観測しています

公式によるまとめと、その日本語版

盛り上がりを見る中で、Keynoteを見ることを決めました。
一次情報を知っておくのが一番振り回されないのではないかという考えです

仕掛け人視点でレポすると、Act-4にMILLIONSTARS全員参戦と発表されたのと比肩するくらい「うおおおおおおおおお!!」ってなりました

デモがすごすぎた!

全部で3本ありました。

  • エージェントのデモ、チャットのやり取りだけなのに
  • ノーコードでエージェント(GPTs)を作れるデモ(Build with natural language
    • https://www.youtube.com/live/U9mJuUkhUzk?si=6wEtORiNNom0qKuR&t=1579
    • 自然言語で望むことを伝えてStartup mentor爆誕(感想:system promptみがある)
    • 書き起こしをアップロードして、基づいてチャットするように伝える
    • エージェントへの大元のInstructionは書き換え可能(簡潔に回答を、と追記した)
    • このエージェント(GPT)を開発して、プライベートで使ってもいいし、公開してもいい!
      • GPTストア!
  • Assistants API(エージェントをAPIでも)
    • https://www.youtube.com/live/U9mJuUkhUzk?si=5w6Jg7_Vohx7Wo8Z&t=2028
    • 旅行アプリのチャットUI
      • ユーザごとにスレッドを作れる(感想:会話履歴の送信が不要っぽい)
      • 開発者ダッシュボードで詳細なログが見られる!🙌
    • 音声アシスタント
      • Whisper -> gpt-4-turbo -> TTS
      • Code interpreterで参加者からランダムに選ぶ(超大盤振る舞い!)
      • (感想)そして、完全にアイうたのシオンさんじゃん!2ついに誰でも作れるようになる!!

3本目が特にすごくて、これ、フロントエンド3でfunction calling使うと、GPTのレスポンスに対応して画面を変化させられるってことですよね。
地図にピンを立てるのは、フロントエンドのピンを立てる関数を呼び出したってことじゃないかなと思います。
function callingって構造化のユースケースでしか使ってこなかったので、画面描画に使うのはめちゃめちゃ面白いな〜と思いました。
ほかにもretrieval(アップロードしたファイル処理)・Code interpreterでアプリの機能がめちゃ増強されてると思います

その他雑多感想

  • 最大トークン128kって、増やしすぎでは
    • でもお高い? なんと値下げ!4
    • 優先順位としてまずprice、その後speedとのこと(GPT-4もspeedめっちゃ改善してるし、なるほど)
  • JSON形式でレスポンス強制できるの嬉しい
  • Custom Models、めっちゃ高そうなんですが、OpenAIの技術サポートで独自モデルが作れるということなのかな
  • パートナー Microsoftのサティア・ナデラ氏登場!
  • プラグインのドロップダウン廃止
    • GPT-4は「何をいつ必要とするか知っている」、かっこよすぎる
  • Assistants APIとやり取りする中で、最終的に全参加者に500ドルのクーポン配布するデモ、熱い!!

終わりに

めちゃめちゃ熱い45分でした。
デモがすごかった、未来はこんなにも近くまで来ている!

ここ半年以上はLLMという概念を追ってきたつもりだったのですが、Keynoteを見た後は「これってLLMか?」という気持ちになりました。
OpenAIが目指しているのはエージェント(ゴールはAGI)で、LLMにfunction callingやcode interpreterが加わることで、すごいことになっている感じです。
しかも自然言語で構築できるんですよ! 失職が迫っている気がします

「よりよいツールを人々に与えれば世界を変えられる」という信念が印象的でした。
大いなる力には大いなる責任が伴うわけで、私たち一人ひとりがエージェント(GPT)をどう使うか、問われているようにも感じます。
OpenAI「君たちはどう使うか」


  1. 結びで来年って言っていたと思います。定期開催されそう
  2. JavaScriptっぽいコードも見られます。https://www.youtube.com/live/U9mJuUkhUzk?si=-MAadLuEVtfFWdMJ&t=2094
  3. Pricing https://www.youtube.com/live/U9mJuUkhUzk?si=MhEQuSMliNpArme_&t=735