nikkie-ftnextの日記

イベントレポートや読書メモを発信

イベントレポート | みんなのPython勉強会#55 のオンライン開催にスタッフ参加しました #stapy

はじめに

頑張れば、何かがあるって、信じてる。nikkieです。
2020/03/11にみんなのPython勉強会がオンライン開催されました。
スタッフの1人として会場でバタバタ動いていたのですが、得がたい経験をしたと思っているので、今後に活かすためにも書き留めます。

目次

勉強会の概要

【オンライン開催】みんなのPython勉強会#55 - connpass

「みんなのPython勉強会」では、Pythonを中心としてプログラミングを仕事、研究、趣味など様々なシーンに生かす方法を一緒に学びます。

毎月新橋(リーディング・エッジ社さん)で開催しているPythonの勉強会です。
コロナウイルス感染拡大を受けてオンライン開催に切り替わりました。

新型コロナウィルスの感染が拡大しております。これを受けて、3/11に開催を予定していた本イベントの現地開催(オンサイト開催)を中止し、Youtubeライブ配信を使ったオンライン開催に変更します。当初のプログラムも変更して、StapyコミュニティメンバーによるLT大会とします。

勉強会の様子

Togetter

YouTube アーカイブ

2 〜stapy #55 Online〜

オンライン開催の舞台裏(2時間)をタイムライン形式で共有します。

当初はYouTube Liveで配信する想定でした(前日予行練習もしていました)。
アーキテクチャZoom(登壇者・スタッフのみ)→YouTube Live(参加者)です1
ところが。。。

  • (18:40)スタッフが新橋の会場に集合。画面共有のチェック
  • (19:00)Zoom→YouTube Liveで配信しようとするもエラー発生
  • (19:05)YouTube Liveの代わりにZoomを使うよう転換(登壇者に加えて参加者にも参加していただく。後ほど別のZoomが登場するので、以後Zoom1と表記する)

  • (19:15)Zoom1で stapy #55 スタート
  • (19:20過ぎ)Zoom1のアカウント上限100人に到達

  • (19:30頃)YouTube Liveエラー解消。ただしZoom1と連携していないのでスライドが映らない、配信端末越しに鏡文字として映る状態

  • (19:50頃)会議室のプロジェクターをYouTube Liveに流すことでスライドが映らない問題に対応。これを別のZoom2(登壇者なし)から流して鏡文字も解決?

  • (19:59)Zoom1でもYouTubeでもNaoYさんのデモが見られた!🎉

  • (20:10)リーディング・エッジ社さんからのお知らせをYouTube Liveのみで流してしまう😱。Zoom1参加者の方を放置してしまった(YouTube Liveを案内したが混乱を招いた)

  • (20:30過ぎ)会議室備え付けのマイクを使ってZoom1から流れる音声をZoom2に回していたが、Zoom1を流す端末とZoom2の端末を近づけて置く(マイクを使わない)というソリューションに至る。nikkieの環境(4G & イヤホン)ではYouTubeの音声は多少クリアに
  • (20:50過ぎ)ラップアップ。オンライン懇親会へ
  • (番外。オンライン懇親会で)zoom「nikkieは背景」2

感想

想定外の立ち上がりをし、2時間終始バタバタしていた感があります。
でもめちゃくちゃ楽しかったです。
PCでZoom1を見たり、スマホYouTube Liveを見たり、Twitter実況したりとあっという間に時間が過ぎました。

反省点が多々あるオンライン開催となりましたが、「やって失敗する」は「失敗を懸念してやらない」より望ましいことだと思うので、失敗を修正して今後に繋げられたらと1スタッフとして思います。
(※これは一個人としての見解であり、みんなのPython勉強会としての見解ではありません。もう少しお待ち下さい)

登壇してくださった発表者の皆さま、温かく見守っていただいた参加者の皆さま、誠にありがとうございました。

トークから(抜粋)

資料はZoomでリンクが共有されていたほか、 【オンライン開催】みんなのPython勉強会#55 - 資料一覧 - connpass に上がっています。

以下は抜粋です。

フロントエンド素人がDjango Girls TutorialにVue.jsを使ってみた話 by nao_yさん

Django Girls Tutorialで作るブログアプリにVue.jsを使ってマークダウンで書ける機能を追加したというLT。

  • 先日見つけたDjango MarkdownX - Django Markdownx より使いやすそうな印象
    • Vue.jsを覚えればもっといろいろできそう
    • 少しだけ経験のある(ただし完全に理解はまだしていない)jQueryで色々いじるよりはVue.jsをびゅーっと使えるようになったほうがいいのでは?
  • テンプレートに直接HTMLタグを書くのでなくて静的ファイルとして扱う方法、気になります

PythonスクリプトGUIをつける方法 by 岡崎さん

Eelの例にVue.jsが!

stapy#55 を経て、私の中でVue.jsの存在感が大きくなりました。

1ヶ月で未経験からどこまで上達できるのか by 仙石さん

ザッカーバーグを輩出するためのふるい落とし形式のブートキャンプ。
できる人に絞って著しく伸ばすという点はなかなかないように思われ、興味深いです。

PyCon JP 2020開催に向けての活動紹介 by 副座長 齋藤さん

スタッフ活動がもたらすものについては、かつてのstapyのこちらの資料が参考になると思います。

仲間がいなければ、イベントスタッフになり仲間を作る(スライド17)

紹介していないLTも素晴らしかったので、よろしければ 【オンライン開催】みんなのPython勉強会#55 - 資料一覧 - connpass を見てみてください。
この記事は以上です。