nikkie-ftnextの日記

イベントレポートや読書メモを発信

週末ログ | マークダウンでスライドが作れる!GitPitchを触る

はじめに

いつも心は虹色に! nikkieです。
8/20の週にLTが控えているので、週末はGitPitchでスライドを作っていました。
わかったことを備忘録として残します。

GitPitchとは

マークダウンでスライドが作れるサービスです。
GitHubなどのリポジトリにPITCHME.mdというファイルを置き、
ユーザ名やリポジトリ名をURIに含めてGitPitchにブラウザでアクセスします。
すると、PITCHME.mdをもとにスライドがレンダリングされます。
reveal.jsなるものを使っているそうです。

以下の記事でイメージが掴めます。

久しぶりにWikiを見に行ったところ、体裁の整ったDocumentが用意されていました。
GitPitch Documentation :: GitPitch Docs

LTするときはほとんどGitPitchなのですが、
これまでレイアウトは工夫せずに済ませて来ました。
CSSを勉強しているので、今回は積極的にスタイルを試してみました。

お品書き

  • 画像をいい感じに扱う
  • アイコンの扱い
  • その他Tips

画像をいい感じに扱う

これまでに知っていたこと

  • ![altテキスト](ルートからのパス)でインラインに埋め込める
  • ページの区切り記号に続けて+++image=<ルートからのパス>とすることで背景に埋め込める

今回知ったこと: Snap レイアウト

サンプルコード1@ulについては2へ)

@snap[north]
<h4>Present Step-by-Step</h4>
@snapend

@snap[west]

@ul
- There are
- Many reasons
- To @fa[heart]
- [GitPitch](https://gitpitch.com)
- Presentations
@ulend

@snapend

@snap[east]

![](assets/images/daftpunkocat.gif)

@snapend

snapレイアウトを使うと、
画像を左側、説明を右側に配置するスライドが実現できるようです。
snapレイアウトが自在に組めれば、
パワポやキーノートから卒業できる気がします。

アイコンの扱い

@fa[icon-name]というシンタックスでFont Awesomeのアイコンが埋め込めます。
Font Awesome Icons :: GitPitch Docs

先のサンプルコード中に色も変えつつアイコンを使っていた例があり、
参考になりました。
@color[black](@fa[git fa-4x])
これまではspanタグでクラス指定して色をつけていました。

その他Tips

宿題事項

  • classを設定したspanを使って、一部のa要素のfont-familyを変えようとしたが、上書きできなかった
    • うまくいかなかった例:.serif-font { font-family: serif; } <span class="serif-font">[a要素タイトル](a要素リンク)</span>
    • CSSの優先度の問題?
    • フォント変更は1箇所だけなので、spanのstyle属性で直接指定して一旦解決

デスクトップツール

できたそうです。
GitPitch Desktop Markdown → Preview → Present

現在のスライド作成フローは実験失敗コミットができがちです。

  1. ローカルで編集(ドキュメントを見て試す)
  2. リモートリポジトリにプッシュ
  3. ブラウザでリロードして体裁確認(期待通り動かないときは1に戻る)

コミットが大量にできる問題は、デスクトップツールで今後解消しそうです。

終わりに

ドキュメントも整ってきたGitPitch、個人的にはバンバン使っていきたいです。
CSSに慣れていない分、時間はかかっているのですが、
パワポやキーノートよりは時短できていると思います。

snapレイアウトなど突っ込んだ情報は日本語では出てこないようなので、
そこが普及のネックなのかなと感じています。
興味持たれた方は使ってみてはいかがでしょうか?
Happy GitPitch life!


  1. https://raw.githubusercontent.com/gitpitch/gitpitch/d94c994fc99653d6802aadd2365dec426e134845/PITCHME.md

  2. @ulというショートカットができていました。https://gitpitch.com/docs/markdown-features/fragments

  3. 最近CSSの勉強をしているのですが、サルワカさんの記事は図が多く、基礎から説明してくださるので、わかりやすくおすすめです。